日本国有鉄道 国鉄 485系 338 東北 側面方向幕 40コマ サボ,日本国有鉄道 国鉄 485系 338 東北 側面方向幕 40コマ サボ,5040 485系側面方向幕 | 鉄道模型店 Models IMON,行先側面方向幕シール 485系/北陸特急3(しらさぎ・北越) [PG-34,嗚呼・・国鉄時代 (333) | もはねの小部屋◉国鉄 485系 側面方向幕 サボ 40コマ・昭和57年9月13日 検査印・大きさ︰幅 67cm 長さ 約11m・素材︰樹脂系のシート[1][2](空白)[3]回送[4]試運転[5]臨時[6]やまびこ 上野 FOR UENO[7]ひばり 上野 FOR UENO[8]あいづ 会津若松 FOR AIZUWAKAMATSU[9][10](空白)[11]やまばと 山形 FOR YAMAGATA[12]ひばり 仙台 FOR SENDAI[13]やまびこ 盛岡 FOR MORIOKA[14][15][16](空白)[17]やまばと 上野 FOR UENO[18](空白)[19]あいづ 上野 FOR UENO[20]白鳥 福井 FOR FUKUI[21]白鳥 青森 FOR AOMORI[22]白鳥 大阪 FOR OSAKA[23]いなほ 上野 FOR UENO[24]いなほ 秋田 FOR AKITA[25]いなほ 新潟 FOR NIIGATA[26]いなほ 青森 FOR AOMORI[27]はつかり 上野 FOR UENO[28]はつかり 青森 FOR AOMORI[29]はつかり 盛岡 FOR MORIOKA[30]つばさ 上野 FOR UENO[31]つばさ 秋田 FOR AKITA[32]つばさ 山形 FOR YAMAGATA[33]つばさ 福島 FOR FUKUSIMA[34](空白)[35]はつかり 弘前 FOR HIROSAKI[36]たざわ 秋田 FOR AKITA[37]たざわ 盛岡 FOR MORIOKA[38]たざわ 東能代 FOR HIGASHINOSHIRO[39]鳥海 上野 FOR UENO[40]鳥海 青森 FOR AOMORI■状態について 汚れ、軽微な破れ、折れはありますが、ボロボロの印象は受けないと思います。純銀製 記念メダル 国鉄 山陽新幹線開通記念 松本徽章工業 日本国有鉄道。先頭と末端に油性ペンでのメモ書きあり。【関係者配布】Tokyo station city 2006 Suica 状態良。検査シールも貼られています。亀機DF50 近鉄800系セット。お役目を終えた廃品と思われます。鉄道廃品 50系客車 旧レッドトレイン。※※※ 新幹線の上野-盛岡開業が昭和60年なので、やまびこは485系だと思います。投炭スコップ(金象印)。はつかり、つばさもL特急マーク。JR東日本 E235系 車両パンフレット。 後から蛍光灯をあてると雰囲気抜群です。東海道線列車運行図 土休 平日。 大人気の485系。鉄道プレート サボ ホーロー。思い入れのある方へお譲りします。鉄道行き先表示板 仙台・上野。